全国から寄せられた大鹿村内の保安林解除への異議意見書。
2017年2月17日に
飯田市の長野県林務課地方事務所に提出してきました。
17日提出分は村内12、村外108の合わせて200通でした。
翌18日に3通追加。
直接21日までに県のほうに届いたものもあるでしょうから、
もう少し増えると思われます。
ご協力ありがとうございました。
この後、県のほうで書類が整っているかチェックし、
書類に不備がある場合は、直接提出者のほうに
補正の要請がいく可能性があります。
2通のところを1通だったり、
直接の利害関係者であることを証する書類を
送るように求められたりすることもありますので、
その場合は、形式上指示通りのものを用意して送ることができます。
その後は国が審査して聴取会を公開で開くことになるかもしれません。
ご不明の場合はお問い合わせください。
0265−39−2067
ところで、保安林の解除に向けて現地では着々と準備が整えられています。
重金属判定の残土置き場が入る建物。
その後ろに見える森が今回指定を解除される予定の保安林。
左は県の発電所。
後ろの森に坑口ができる予定。
掘削機がスタンバイしています。