計画への賛否関わりなく、
リニア工事に与える影響は大きく、各方面から注文がつくのは当たり前です。
どんどん注文つけましょう。
リニア工事、環境調査継続を要望 井川漁協と市民団体
(2016/7/21 07:50)
静岡市葵区の井川漁業協同組合と、魚類の保護活動などに取り組む市民団体「やまと渓流会」は20日、名古屋市のJR東海本社を訪ね、リニア中央新幹線の建設工事に伴う大井川上流部などの環境調査活動を継続的に行うよう要望した。
両者の要望活動は2015年5月に続き2度目。調査継続のほか、工事に伴う土砂の河川流入を最小限に抑えることや渓流魚の養殖、放流活動などの支援を求めた。15年5月の要望に対する回答が口頭だったため、文書での回答を要望した。
やまと渓流会の村田幸信会長ら3人が、同社担当者に書面を手渡した。村田会長は「工事に反対していない。将来にわたって自然を守る約束をしてほしい」と話した。
同日、名古屋市で定例記者会見を開いたJR東海の柘植康英社長は要望について「環境への影響を回避、低減することが基本方針。河川や沢の流量を計測し、減水がある場合は適切な対応を検討していきたい」と述べた。
文書による回答については「現地には事務所を置いて直接話をしてきている。会って必要なことを丁寧に説明していく」と話した。
(2016/7/21 07:50)
静岡市葵区の井川漁業協同組合と、魚類の保護活動などに取り組む市民団体「やまと渓流会」は20日、名古屋市のJR東海本社を訪ね、リニア中央新幹線の建設工事に伴う大井川上流部などの環境調査活動を継続的に行うよう要望した。
両者の要望活動は2015年5月に続き2度目。調査継続のほか、工事に伴う土砂の河川流入を最小限に抑えることや渓流魚の養殖、放流活動などの支援を求めた。15年5月の要望に対する回答が口頭だったため、文書での回答を要望した。
やまと渓流会の村田幸信会長ら3人が、同社担当者に書面を手渡した。村田会長は「工事に反対していない。将来にわたって自然を守る約束をしてほしい」と話した。
同日、名古屋市で定例記者会見を開いたJR東海の柘植康英社長は要望について「環境への影響を回避、低減することが基本方針。河川や沢の流量を計測し、減水がある場合は適切な対応を検討していきたい」と述べた。
文書による回答については「現地には事務所を置いて直接話をしてきている。会って必要なことを丁寧に説明していく」と話した。